※初めて当院で診療を受ける方は、検査などで少々時間がかかることがあります。
※「かかりつけ医」「かかりつけ病院」がある方は、紹介状・薬手帳があればご持参ください。
※平日は特に予約は必要ありません。
土・日は予約診療になりますので、電話でご確認ください。
・
通院される皆様へ
- 受付窓口は午前8時30分から開始となります。早めに来られた方は受付窓口にある順番カードをおとりになってお待ちください。
- 受付は順番カード順に行われます。受付終了後、受診カードをお渡ししますので、受診カードを外来窓口に提出してお待ちください。
- 診察、検査が行われます。
- 診察、検査等が終了しましたら、事務所受付前でお待ち下さい。会計終了後薬局窓口にてお薬をお渡しします。
月の初回受診時には、薬剤情報用紙を薬袋に同封させていただいております。
※その月の初回受診時には健康保険証の提示をお願い致します。
・
自立支援医療について
継続して、通院・服薬が必要な方、訪問看護やデイケア・ナイトケアをご利用の方については、自立支援医療の手続きを行うことができます。
自立支援医療を申し込むと訪問看護やデイケア、ナイトケアを含む外来の医療費が1割負担となるほか、1ヶ月分の医療費について、世帯収入に応じた支払い上限額が設定される場合があります。
詳しくは受付でお尋ねください。
・
訪問看護について
当院では通院しながら治療を受けている患者さんの家庭を、看護師・精神保健福祉士が訪問して、患者さんや家族へ病状の安定と再発防止のための相談や看護及び療養上必要な援助を行っています。
自宅療養でさまざまな不安をお持ちの方も多いと思います。その様な方に対して、入院から人間関係を大切にしながら引き続き訪問看護をすることにより、患者さんやご家族のお力になれるのではないかと思っております。
訪問日時
月曜日~金曜日(土日祝祭日を除く) 9:00~16:00
訪問頻度
週1回・週2回・月1回・月2回などご相談に応じて行っています。
精神科訪問看護・指導料
1回につき1730円(3割負担の場合)
※自立支援医療費制度(1割)を利用した場合には580円
お問い合わせ・申し込み
0898-48-2560(地域支援科もしくは外来まで)
|